2015年12月25日金曜日

カラーコーディネート実践編-5. トーンによる きわだちの配色

Photo by Masumi Chiba

ご覧くださってありがとうございます!
カラーリスト・色彩講師の千葉真須美です。

ブログ上のカラーコーディネート講座、
前回は色相できわだちの配色をつくりました。
今回は 「トーン」 を利用してつくるきわだちの配色です。



離れたトーンの色を組合せて きわだたせる


色相の場合と同様に、
トーンの差が大きい色を組み合わせると、
色の違いが明確になり
それぞれの色がきわだちます。

トーンどうしの差を大きくするには、
トーンマップ上での位置関係が
できるだけ離れたトーンを選びます。



















例えば、
ペールトーン と ビビッドトーン 、
ライトトーン と ダークトーン などのような関係です。

すると、同じ赤系の色相でも、
それぞれの色の差がハッキリします。

上の写真では、
缶のラベルデザインが同系色でまとめられています。

しかし、トーンの差が大きいため、
きわだち感が強く、メリハリがあって、
文字が明確に読み取れますね。

また、
離れたトーンどうしを組み合わせる場合
縦方向、 横方向、 斜め方向 と
3つのパターンが考えられます。

縦方向の場合は 明度の差が、
横方向の場合は 彩度の差が、
斜め方向では 明度と彩度の差が大きくなります。