Photo by Masumi Chiba |
ご覧くださって、
ありがとうございます。
カラーリスト・色彩講師の
千葉真須美 です。
前回の記事
「ソフトピンクのやわらかイメージで
可愛さをプラス」 では、
ソフトピンクが柔らかいイメージを
演出している例をご紹介しました。
この記事の中で、
ただの「ピンク」ではなく
「 ソフトピンク 」 と限定していた
ことにお気づきでしたか?
「ソフト」といちいち付け加えたのには
理由があります。
トーンによって大きく表情を変えるピンク
ピンクなら優しく見えるか?-というと、
じつはそうとは限りません。
一言で「ピンク」といっても、
さまざまなピンクがあります。
前回と今回の写真のような ソフトなピンク は優しいイメージですが、
これよりも 鮮やかさが増したピンク は、
快活なイメージが加わって、キュートな印象になります。
さらに鮮やかさが強まり ビビッドピンク になると、
もう優しいイメージはほとんどありません。
あでやかで官能的、そして妖しさまでも感じます。
(しかも、文字が読みにくくてすみません。)
このように、同じピンク系であっても、
トーン(=色調)によって大きくイメージが変わります。
ですから、イメージづくりにはトーン選びが重要なのです。
もちろん赤や青といった色みも大切ですが、
トーンの影響も十分に考慮して色を選んでみてください。
■ 関連記事 「ソフトピンクのやわらかイメージで可愛さをプラス」