2016年4月20日水曜日

宮崎作品の世界を楽しみ、色使い学ぶ ~「山本二三展」


ご覧くださって、ありがとうございます!
カラーリスト・色彩講師の千葉真須美です。

先日、山形美術館で開催中の
「山本二三展」 を観てきました。

山本二三(やまもと にぞう) さん
― と聞いて、すぐにピン!と来た方は
よほどのアニメファンでいらっしゃることと思います。
幼い頃から宮崎アニメに親しんでいる私も、
この方のお名前は存じ上げませんでした。

しかし、作品はどれも見覚えのあるものばかり!
「天空の城ラピュタ」、「もののけ姫」 など、
物語を美しく幻想的に演出した 背景画 の数々です。
物語のワンシーンが思い出され、
ワクワク感が蘇りました♪

また、実物の作品を間近で観ると、
その繊細さに驚きます。

用紙にたっぷりと水を含ませて色をぼかしたり、
数ミリほどの細かなタッチで色を重ねていたり…。

特に、色による 明暗(光と影)遠近感
明確かつ効果的な表現が素晴らしく、
大変勉強になりました。

背景画というと、なんとなく脇役のイメージですが、
これはもう立派な主役です。

「山本二三展」 は5月中旬まで開催されていますので、
GWなどを利用してぜひご覧ください!

*展覧会サイトは こちら




2016年4月14日木曜日

ガウディの言葉に学ぶ自然の色の大切さ

Photo by Masumi Chiba

ご覧くださって、
ありがとうございます。
カラーリスト・色彩講師の
千葉真須美です。

通りすがりに iPhone で撮った
こちらの写真、新緑とつぼみの
みずみずしい黄緑色、
ほんのりとした淡いピンクが
なんとも美しいですね!

ふと目を止めた自然の美しい色彩が
身の回りのカラーコーディネートの
ヒントになることがあります。

例えば、メイクなら、
明るいグリーン系のアイシャドーに
ほんのりピンクのリップ。
ファッションなら、
グリーン系のスプリングコートに
ピンク系のストール。
春の雰囲気いっぱいの
コーディネートになりそうですね!

『 人間は想像しない。  
 自然の中から発見するだけである。
 人間は発見し、 そこから出発する。 』

これは、
天才建築家 アントニオ・ガウディ の言葉です。

色合わせを自分の頭で考えるのではなく、
自然の色から学んでしまう。
メイクやファッションだけでなく、
インテリアも、大人のぬり絵も…。
そうやって、
色の世界を広げていくのも素敵です。




2016年4月11日月曜日

コロリアージュ(大人のぬり絵)/ 背景色でこんなに変わります!

by Masumi Chiba

ご覧くださって、
ありがとうございます。
カラーリスト・色彩講師の
千葉真須美です。

今回のぬり絵は
マーカーペンと蛍光ペンを
使用してみました。

少々 ムラになったり、
ブチたりしましたが、
色の鮮やかさと透明感は
ペンならではですね。





実験・画像ソフトで背景色を変えてみると…


ところで、コロリアージュの配色の際に、
背景の色選びに迷うことはありませんか?

私自身、結構あれこれ考えますし、
講座の受講者さんからも
「悩む!」という声をよくお聞きします。

そこで、背景色によって作品全体のイメージが
どのように変わるのか、ちょっと実験をしてみました。

上はオリジナルの作品です。
太陽の暖かい日差しのような
淡い黄みの橙で仕上げました。
作品全体が明るくまとまったと思います。

これを、画像ソフトを使って
背景色を変化させたのが下の2つの写真です。


by Masumi Chiba

こちらの背景は、
明るいブルーです。

図柄の花にも
使用している色ですので、
全体の調和は得られています。

上の作品に比べると、
少し引き締まった
クールな印象に変わりました。

*画像ソフトで塗りつぶしたので、
  マーカーペンの透明感が
  少々失われています。



by Masumi Chiba

さらにブルーの明度を落として
ネイビーに変えたのが一番下の
写真です。

引き締まった印象が
強くなりました。

また、
背景が奥まって見えるので、
花が手前に進出しいるような
立体感が感じられます。

夜に咲く花のような
神秘的な雰囲気になりました。




このように背景色によって作品全体のイメージも、
図柄の見え方なども、かなり変わります。
背景色ってとても重要ですね。

また、背景の面積が広ければ広いほど、
背景色の影響力も大きくなります。

思い通りに全体のイメージをまとめるには、
背景色は慎重に選ぶ必要がありますね。