2016年1月28日木曜日

カラーコーディネート応用編-2. アクセントカラー その2

Photo by Masumi Chiba

ご覧くださってありがとうございます。
カラーリスト・色彩講師の千葉真須美です。

ブログ上のカラーコーディネート講座、
前回の 「アクセントカラーその1」 に引き続き、
今回は 「その2」 です。



アクセントカラーのコツ


アクセントカラーの使い方


アクセントカラーは、
全体のカラーリングを引き締める
スパイスの役割をします。

スパイスですから、
分量はほんのちょっとでOK。
全体の1割程度までにとどめます。
分量が多いとアクセントの域を
超えてしまいます。

また、1ヶ所だけでなく、
数ヶ所に分割して使用すると、
安定感が増します。

例えば、上の写真。
プラハ城の衛兵交代の様子ですが、
制服を飾る赤が肩、胸元、肘などに
チラホラと見えます。

少量の鮮やかな赤が
あまり遠くない距離に配置されていて、
バランスが良いですね。

また、写真全体で捉えた場合、
クリーム色やサンドベージュの風景の中
兵隊さんが着ているのネイビーの制服は
アクセントカラーになっています。



ファッションやインテリアへの応用


ファッションの場合、
小物でアクセントカラーを取り入れると
「 鮮やかカラー ・ 少量 ・ 複数 」
というポイントが簡単にクリアできます。

例えば、
ネクタイとポケットチーフ、
マフラーと帽子、あるいは手袋、
バッグとシューズやベルト などなど…。

インテリアも小物の活用がおすすめです。
複数のクッション、
人形などの置物とアートフレーム、
ランチョンマットとテーブルに飾った花 など…。

小物なら取り換えるのも簡単ですから、
季節や気分に合わせて
さまざまなアクセントカラーが楽しめますね。