サイトマップ

2015年7月31日金曜日

カラーコーディネートの基本-2. 色の三属性その1・ 色相



ご覧くださって、ありがとうございます。
カラーリスト・色彩講師の千葉真須美です。

本日の 「カラーコーディネート講座」 は、
色を構成する3つの要素(色の三属性)の一つ 「色相」 についてです。



色の三属性その1・ 色相


・色相とは

色相とは、
赤、 青、 黄、 緑、 紫  …
といった色みのことです。

この色相を円状に並べたものが上に表示されている 「色相環」 です。
その名の通り 色相の環(輪)ですね。

色相環上の色は、ちょうど虹色の順番に並んでいます。
虹の7色は外側から順に
赤、橙(だいだい)、黄、緑、青、藍、紫 。

上の図の色相環は、
左側の赤から虹色と同じ順番で色が並び、紫と赤の間に、
虹には存在しない赤紫を加えて環状につなげています。

また、それぞれの色は変化の度合いが、
見た目で等しくなるように12分割されています。

さて、この色相および色相環について、
おさえておきたいことが2つあります。



1、「暖色」 と 「寒色」


色の中には、暖かい感じがする色(暖色)と、
冷たい感じがする色(寒色)があります。

暖色は、この色相環上でいうと
左側の赤から時計回りで黄までの色相です。

寒色は、同じく、右側の青緑から青までの色相です。

それ以外の 黄緑・緑と、 青紫・紫・赤紫は、
温かさも冷たさも感じない色(中性色)です。
(*ここで示した色の範囲は色彩検定テキストによるものです)

暖色と寒色、中性色という分類は、
カラーイメージを中心によく用いられています。



2、色相環上の位置関係は配色に利用できる


色相環上で、隣り合う色や、距離の近い色を組み合わせると、
よくなじんで、まとまり感の強い配色となります。

例えば、黄と黄緑、黄と黄みのだいだい などです。

反対に、色相環上で距離の遠い色、
すなわち中心を通って向かい側にある色は、
お互いを引き立て合い、きわだち感の強い配色となります。

例えば、黄と青紫、黄と青、黄と紫 などです。

色と色とをまとめたいとき、あるいはきわだたせたいときに、
色相環での位置関係は色選びの大きなヒントとなります。


この2つは、
カラーコーディネートでの応用範囲が大変広いので、
しっかりと記憶にとどめておいてくださいね。

この後のカラーコーディネート講座でも
たびたび登場します。